「Vent Vert(ヴァンベール)」 が4月6日グランドオープン

2025年4月の本格的なオープンに先駆けて、岡山県高梁市に「Vent Vert(ヴァンベール)」が、プレオープンしました。

私も視察を兼ねて、久本理事と一緒に利用しました。ぜひ、皆さんにも利用していただけたらと思い、ブログで紹介します。


まずヴァンベールは、利用者さまと過疎に悩む地域の方々とが一緒になって、地域を元気にするという布寄プロジェクトの一環として立ち上がった施設です。

ヴァンベールでは「P.P.P.オールスターズ!布寄」の利用者さまが、客室清掃やベッドメイク、お出しする料理の準備などを行うスタッフとして活躍されています。

それだけでなく、ヴァンベールには利用者さまが書いた絵がお部屋に飾られているなど、利用者さまの活躍ぶりを色々なところで感じることができます。


P.P.P.オールスターズ!布寄で活躍中の方の多くは、元々P.P.P.の別の事業所で活躍されていたこともあり、職員の皆さんや利用者・ご家族の皆さまとの関わりもあると思います。

皆さんがヴァンベールに訪れることで、スタッフさんたちも喜ばれると思いますし、皆さんにとっても、懐かしい顔を見て、話が弾むのではないでしょうか。


利用者の皆さん、地域の皆さん、職員が一丸となって運営するヴァンベール。


次に、ヴァンヴェールの施設についてです。

1日1組限定で宿泊できる一棟貸しコテージや、手ぶらでキャンプが楽しめるキャンプサイト、カフェなどを兼ね備えた複合施設です。コテージに宿泊した人が使えるプライベートサウナやハンモックなど設備もユニークなものが多く、さらに今後は森林浴ができるウッドデッキやツリーハウスなども建設を予定。

自然豊かな環境で、のんびり読書やお昼寝など時間を忘れて過ごすもよし、近隣の探索を含め童心に帰って遊ぶもよし。大人も子供も楽しめる施設になっています。

こちらが、今後建設予定の「森林浴デッキ」や「ツリーハウス」の完成イメージ。


また、建物の内装も個性的で、大きな木の梁が特徴的な木造のコテージ。テーブルなども全て木の温もりを感じられる作りです。

そしてもう一つ面白いのは、お部屋の中にはみんなで囲める囲炉裏があること。

友達や家族と利用するのもいいですが、たとえば法人の研修や職員交流の機会などをつくり、みんなで囲炉裏を囲んで話をする時間を過ごすなど、法人としてヴァンベールを活用するのもいいのでは、実際に利用して感じました。

ちなみに、ヴァンベールは素泊まりもできますが、予約すれば食事の提供も行ってくれます。この料理も素晴らしかったので、ご紹介します。

ヴァンベールの食事の特徴は、厳選された地のものを楽しめること。

地域の方や利用者さまが育てた野菜はもちろん、高梁の特産である備中牛、地場のワイナリーが醸造したワインなどが味わえ、まさにここでしか体験できないものを楽しめたと思います。

最後に、ヴァンヴェールでは本格オープンに先駆けてインスタグラムをスタートしています。よかったらぜひ、フォローしてこのヴァンベールを応援しましょう!

【インスタグラムアカウント】ventvert_theforest

※ヴァンベール公式HPからもインスタグラムをチェックできます(サイト一番下にあります)



また、現在プレオープン期間でカフェ営業を限定で行っているそうです。

【カフェ営業時間(プレオープン期間)】

3/19(水)〜23(日) 11:00-15:00

このブログをご覧になってご興味を持たれた方はぜひヴァンヴェールに足を運んでください。




ICHIGO ICHIE

一期一会 ~社会福祉法人P.P.P. 理事長のブログ~