2021.03.31 06:49卒園を迎えたみなさまと、そのご家族へ桜も満開となり、冬があけて春の陽気が心地よいこのシーズンになると気持ちが軽くなるのと同時に、今年もお別れのシーズンが来たのだと感じます。今年も児童の事業所を中心に、P.P.P.をご卒業される方がいらっしゃいました。
2021.03.26 03:24コロナウイルスにまつわる今後の法人の方針ご家族のみなさまへ2020年度もあとわずかとなり、今年1年を振り返った中で最も大きな出来事というと、やはりコロナウイルスではなかったでしょうか?ご家族の皆様にとっても、とても不安な1年だったのではと想像しております。今年1年間、ずっと感染者数は増え続け、福祉施設や医療機関でも施設...
2021.02.12 08:20孫の誕生日と「選びとり」 〜選ぶということ〜コロナウイルスというのは本当に厄介なもので、不要不急の外出を避けるために孫が我が家に遊びにくる回数も減らしましょうということにしたのですがかわいい孫たちに会えないのは、とてもさみしいものです。とはいえ、近くに住んでいる子に関しては、何か行事があるとき我が家に遊びにきてくれます。こ...
2021.02.05 06:36倉敷食パン工房Pちゃん2004年のオープンから約17年間親しまれていたスワンベーカリーですが、今年1月に場所を法人本部のそば、旧陶芸棟(倉敷駅方面から法人に向かって、古城池トンネルを抜けてすぐの場所)に名前も新たに「倉敷食パン工房Pちゃん」として、心機一転オープンいたしました。
2021.01.09 07:39成人・還暦・喜寿式を行いました1月11日は成人の日ということで、今年もP.P.P.では成人・還暦・喜寿式を執り行いました。今年は6名の方が成人を、4名の方が還暦を、そして1名の方が喜寿を迎えられました。これだけたくさんの方のお祝いができること、本当に嬉しく思います。みなさん、まずはおめでとうございます。今年は...
2021.01.05 02:31新年を迎えて新年、あけましておめでとうございます。まずは謹んで新春をお祝い申し上げます。昨年はご利用者様、ご家族のみなさま、地域の方々、そして、職員のみなさん…関わる全てのみなさまのおかげで無事新しい年を迎えることができました。誠にありがとうございます。さて、毎年新年に職員が一堂に会し、新年...
2020.12.21 02:3240周年イベント 無事終了いたしました先日、12/20(日)に40周年記念イベントを開催いたしました。今回はインターネット上での動画配信ということで、常時200名近くの方がご視聴くださり、現在、当日のご視聴用のサイトと同じアドレスにて当日放映した内容をご覧いただけるのですが、こちらなんとたった数日ですが1500回の再...
2020.12.07 05:1240周年イベントにご協力を各事業所からもご案内があったかと思うのですが40周年イベントの日がいよいよ近づいてきましたね。ですが、オンラインイベントって何だろうと思われる方もたくさんいらっしゃるかと思いますし、そもそも「スマートフォンやパソコンを持っていない」という方も法人の中にはたくさんいらっしゃいます。...
2020.11.27 05:4940周年記念行事先日、各事業所より40周年記念イベントをインターネット上で行うことをお伝えさせていただきました。そこで今回のブログは、このブログを通じて、法人に関わるより多くの方がお気軽にご参加いただけるように、この40周年イベントに関して参加のしかたやイベント内容などの詳細をお伝えできたらと思...
2020.11.17 03:31布寄の魅力① ~秋の味覚編~昨年、高梁市にP.P.P.オールスターズ!布寄、P.P.P.マンション!ふたばが開設され1年半が経過しました。そこでは利用者の皆さんが、農業を中心に仕事をしながら、地域のみなさんと一緒に地域を元気にするためにがんばっています。その応援を少しでもできたらと思い、布寄という場所をみな...
2020.11.06 05:22お別れの時 ~最後まで関わり続ける~先日、ブラヴィッシモ!通生より、ある利用者の方の訃報連絡が入りました。その方は、今から35年前に、私が担当として支援させていただいた方でした。今回のブログでは、この方との思い出を振り返りながら、関わり続けるとはどういうことなのか、私の考えを述べさせていただきます。最初にお会いした...
2020.10.30 05:46「定年」と、その先の活躍について今月、私が63歳になるという話から、前回のブログでは、私自身のことを通して、「自分がどう人生を生きたいか、抱え込まずに話していく」というお話をさせていただきました。今度は63歳を迎えるにあたって考えたことを少し違った視点からお話をさせていただけたらと思います。